1日1パン365パン♪ 1日1パン365パン♪
毎日パンに囲まれたい人の為の東京また行きたいパン屋さん・カフェ&パングッズ情報サイト
  • ホーム
  • ランキング
  • リスト
  • コレクション
  • モノレポ
  • パングッズ
  • プロフィール
  • コンタクト
  • Twitter
  • Insatagram

メニュー

  • ホーム
  • レポート
    • パン屋さん
    • パン祭り
    • カフェ
    • レストラン
    • パンケーキ
    • ホームベーカリー
  • ブログ
  • ランキング
  • パングッズ
  • コレクション
  • パン屋さん&カフェリスト
  • プロフィール
  • コンタクト

エリア別

  • 新宿・神楽坂・千代田区エリア
  • 渋谷・表参道エリア
  • 池袋・練馬区・杉並区エリア
  • 代官山・中目黒エリア
  • 自由が丘・田園調布エリア
  • 六本木・港区エリア
  • 丸の内・銀座・日本橋・秋葉原エリア
  • 目黒・品川・大田区エリア
  • 世田谷区エリア
  • 文京区・台東区・荒川区エリア
  • 吉祥寺・荻窪・中野エリア
  • 多摩エリア
  • 横浜エリア
  • その他エリア

人気のパン商品

sachiomax290s mensbiyou290s blogdesign290s webmemo290s
パン屋さん , レポート , 世田谷区エリア

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想

by sachio 2017年9月9日
Tweet
【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン
【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

どうも!さちおです。

本日のパン歩(ぱんぽ)は「豪徳寺」エリアにて、小田急線 豪徳寺駅から徒歩1分の場所にある新宿で人気のパン屋「墨繪(すみのえ)」さんの豪徳寺店にお邪魔しました↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

参考:墨繪(すみのえ)豪徳寺店 食べログ

墨繪(すみのえ)豪徳寺店さんは、いつでも焼き立てを買ってほしいので、小まめに焼き上げるようにしてるそうです。

新宿店は何度か行ったのですが、いつも行列でゆっくり選べないので広めの店舗は嬉しいなと↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

新宿店は、新宿西口メトロ街地下にあるレストランの手前と裏に「販売所」形式であるので、店舗が小さく人がいると選べないんですよね。

こういう看板も無くて、パン屋さんっぽくないのが寂しいなと。

豪徳寺店は、メニューの細かい情報も貼っているのでいいなと↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

パンの種類は豊富ですね!

店内は中くらいの広さで、壁沿いにパンが並んでいるのでゆっくり選べます。

新宿店より種類も量も多いので、新宿店を気に入ってる人は豪徳寺店もチェックしたほうが良いかもですね!

今回は、豪徳寺店で人気の3つをチョイスしてみました↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

『ごぼうパン(150円)』。

チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ごぼうのサイコロカットを練りこんだフランスパン生地のパンです↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

墨絵さんのフランスパン生地は、普通のフランスパン生地とは違うのも特徴。

「ハードな食パン生地」みたいな感じなので、よくあるフランスパン生地が固くて苦手というひとにはちょうどいいかなと。

ハード目な生地にごぼうの食感がマッチして、かなり食べ応えがあります↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

味も濃厚なので、何度も食べたくなりますね!

食物繊維が足りてない人には嬉しいパンなんじゃないかと思います。

良い良い♪

そして次↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

『りんごパン(160円)』。

国産リンゴのみつ煮をフランスパン生地に練りこんだパンです↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

こちらもやはりちょっと違うフランスパン生地↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

加水系のパンっぽいので、モチモチしてて好きな人が多いのがわかります。

りんごも程よい甘さで良いですね♪

そして↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

『チョコレートパン(130円)』。

カカオバター100%のフランス産チョコレートをフランスパン生地に織り込んだパンです↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

再トーストして、チョコをとろ~り食べるのも良し↓↓↓

【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

チョコが固まったまま食べるも良しですね!

甘さは控えめなので、チョコ好きの人には嬉しいパンじゃないかなと。

生地とチョコの相性もばっちりですね!

良い良い♪

と言うわけで、墨絵 豪徳寺店さんの個人的な評価ですが・・・

3.6点

・・・ですね!

新宿店と同じ点数になります。

前回はバゲットから攻めたので、今回は違う角度でチョイスしてみました。

やはり、墨絵さんの「フランスパン生地」は独特だなと。

僕は王道のフランスパン生地が好きなのでハマらないのですが、「ハード系が好きだけどフランスパンはハードすぎる」という人はハマるんじゃないかと思います。

味は良いので、近所にあったら通っちゃうタイプのパン屋さんですね!

初めての人は、バゲットよりも食パンから攻めると良いんじゃないかなと思います。

新宿のレストランも気になりますね!

以上です♪

Byさちお

<店舗情報>
墨繪 豪徳寺店
03-6413-9993
東京都世田谷区豪徳寺1-22-6 村田ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13161348/

この記事を見た後に見られている記事は?

ブルブルブレッドクッション フランスパン...
【新井薬師時前】パン酵母の元祖 レトロパン『丸十ベーカリー』感想...
【新宿】メトロ食堂街にあるパン屋さん『墨繪』レストラン併設-感想...
セルタン 食パン座椅子低反発
【世田谷代田】トトロに会える『トロ カフェ&ベーカリー』ジブリ公認...
【表参道】ヒルナンデス登場 アンティーク『あん食パン』他 感想...
【ホームベーカリー】オーガニック食パンミックス...
【DAISO/100均】ダイソーのトースト型キッチンスポンジが超可愛い♪...
【笹塚】2017年パン納めは『オパン』さんのバゲットでした。...
セルタン 低反発食パン形クッション 食パン4枚セット A339-359WH...

About sachio

View all posts by sachio

Tweet
【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン
【豪徳寺】人気のパンがここでも食べられる『墨繪(すみのえ)』感想 - 東京パン

ごぼうパンすみのえりんごパンカカオバターチョコレートパンフランスパンメトロ街メトロ街地下加水系墨絵墨絵レストラン小田急線新宿西口メトロ街豪徳寺豪徳寺店食パン

  • Previous 【高田馬場】新作パン『もろこしフランク』『ベーコン』他-馬場FLAT8か月 ago
  • Next 【豪徳寺】世田谷みやげ認定パンカフェ『ベーカーズファーム』感想8か月 ago




人気記事

  • 【新宿駅】NEWoManエキナカパン屋さん巡り4軒(ニュウマン/新南口) 【新宿駅】NEWoManエキナカパン屋さん巡り4軒(ニュウマン/新南口) 2017年6月29日 に投稿された
  • 【四谷】PAULアトレ四谷店 パン食べ放題のポールレストラン-ランチ 【四谷】PAULアトレ四谷店 パン食べ放題のポールレストラン-ランチ 2017年8月2日 に投稿された
  • 【東京で一番美味しいパン屋さん】濱田家(はまだや)三軒茶屋本店 【東京で一番美味しいパン屋さん】濱田家(はまだや)三軒茶屋本店 2016年3月29日 に投稿された
  • 【高田馬場で1番美味しいパン屋さん】パンとコーヒー 馬場FLAT 【高田馬場で1番美味しいパン屋さん】パンとコーヒー 馬場FLAT 2016年2月19日 に投稿された
  • 【新所沢】日本の美味しい食パンに選ばれた高級「生」食パン 乃が美 【新所沢】日本の美味しい食パンに選ばれた高級「生」食パン 乃が美 2017年3月10日 に投稿された
  • 【表参道】ヒルナンデス登場 アンティーク『あん食パン』他 感想 【表参道】ヒルナンデス登場 アンティーク『あん食パン』他 感想 2017年3月28日 に投稿された

最近の投稿

  • 【新宿】甘党の老舗『天のや』ふわふわ玉子のサンドイッチ 感想

    【新宿】甘党の老舗『天のや』ふわふわ玉子のサンドイッチ 感想

    2018年4月14日
  • 【原宿】食と癒しの『BROOK’S ME-BYO café(ブルックスカフェ)』感想

    【原宿】食と癒しの『BROOK’S ME-BYO café(ブルックスカフェ)』感想

    2018年4月9日
  • 【亀有】売り切れ必至の人気パン屋『グリーンフィールド』感想

    【亀有】売り切れ必至の人気パン屋『グリーンフィールド』感想

    2018年4月8日
  • 【高田馬場】お花見パンにもちょうどいい『馬場FLAT』サンドイッチ他

    【高田馬場】お花見パンにもちょうどいい『馬場FLAT』サンドイッチ他

    2018年4月2日
  • 【中野】ブロードウェイ内の穴場カフェ『エーライセンス』2回目

    【中野】ブロードウェイ内の穴場カフェ『エーライセンス』2回目

    2018年3月30日
  • 【亀有】岩手県盛岡のソウルフードを継承したコッペパン『吉田パン』感想

    【亀有】岩手県盛岡のソウルフードを継承したコッペパン『吉田パン』感想

    2018年3月29日
2018 1日1パン365パン♪.
  • twitter
  • Instagram